LOPHOPHORA alberto-vojtechii KSM 0762
チェコのサボテン研究家ヴォイテフ ミシャーク(Vojtěch Myšák)氏の名前を冠し、2008年に記載された新しい種類のロフォフォラです。
直径1~2㎝程度で開花するらしく、一番小型なロフォフォラだと言われています。
種子購入後、蒔きましたが、とても丈夫な種類の様で大きなトラブルも無く成長しています。
保存用に何本か接ぎ木しましたが、あまり、球体が大きくなることなく、1㎝程度の子供が均一にポコポコと生まれてきています。
この新種のロフォフォラですが、種名をなんと読むのか分かりませんでした、Vojtechiと書いてなんと読むのか?
しばらくボジュテッキーだと思っていたのですが、丁度、チェコの人と会うことがあったので聞いてみたのですが、ヴォイテフィーと読むらしいです。