クラブ競作苗のハオルチア

IMG_20170204_115211.jpg
クラブで会員の栽培技術を競う為に配布された苗です。
今回で2回目の挑戦です。
私はハオルチアはとても苦手です。
温室で湿度高めにぷっくり育てれば良いのかもしれませんが、うちにはそんな場所はなかなかありません。
ついつい干からびた様な感じになってしまいます。
前回、上位成績のおさめた先輩方の株を食い入る様に観察しました。
たっぷりとした用土と、広々とした鉢に植えている事に気づきました。
今年は先輩方の植え方を真似し、広い鉢にたっぷりと用土を入れて植えてみました。
春~秋は軒下、冬はフレームと、比較的乾燥した状態での栽培でしたが、今回は結構いけているような気がしています。


にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ

雨ざらし日ざらしの多肉

IMG_20170128_151226.jpgもう、3年ほど植え替えていませんが、プッくりと元気です。
もともとの土の量が多かったのが良かったのかもしれません。
水をやっても、そんなに根鉢になっているような感じでもありません。

雨ざらし日ざらしが影響しているのか、冬には良く紅葉してくれています。
但し、あまりにほったらかしにし過ぎているので、枝が後ろのネット塀に絡んでしまい、動かせなくなっています。
今後もますますほったらかしにの予定です。


にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ