近所の師匠にランポー玉をいただいてきました。
凹凸があり、いぼいぼが何かの文字の様です。
師匠曰く、この系統は直ぐに縦に伸び柱サボテンの様になるとの事でした。
これとストロンギゴナム系統(横に広がる)を掛け合わせると面白いものになるのでは無いか?
と思うのですが・・・
師匠曰く、「何度ストロンギゴナムと掛け合わせても横向きになる個体は出て来ず、全て柱サボテンに育ってしまう」との事でした。
今回のその意思を継承する意味で2本「いぼいぼ系」をいただいてきました。
なんとか横にでっぷりしたベルツノガエルみたいなランポーを作り出したいものです。
2年間植え替えてないとのことでしたので抜いてみました。
根元が若干赤い所があったのでおもいきってプチ胴切りしてみました。
桜が咲き、暖かくなったら植え付けてあげたいと思います。
—————————————————–
※別の趣味サイト
http://www.kakliden.com