冬の収穫

弊宅では、冬の間も室内加温で、キリンウチワの接木を楽しんでいます。
今年からは、大きくなった接穂は切り取って保管しています。
写真は、11月〜12月に切り取ったものです。
ほったらかしにしているのですが、一部には根が出てきました。
春には植え付けたいと思います。
Jpeg

Jpeg

Jpeg


にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ

にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ

種まきしてみました

DSC_4907人により種まきの時期は全然違うようです。
人によっては春に蒔く。また、ある人は冬に蒔く。秋に蒔く。
私の場合は、熱帯魚の飼育部屋もある関係から、冬に加温しながら播くというスタイルを基本にしようと思っています。
また、大好きなスルコレブチア・レブチア・メディオロビビアについて、下記の様な栽培サイクルを作り出したいと思っていることもあります。
・晩秋~冬に蒔く
・春までに少々大きくする。
・初夏にキリンウチワに接ぐ。
・秋までに接ぎ降ろす
・次の春に開花させる

ただし、一部の種類については、夏の暑い時期に蒔いた方が良いのではないか?思える事にぶつかることもありました。
今回、そうしたものをまとめて種まきしてみました。


今回種を播いたのは次の3つです。
・ノトカクタス オキシコスタータス(Notocactus oxycostatus)
・コリファンタ グリーンウッディ
・エキノカクタス 翠平丸

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ

にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ

我が家の栽培環境(1/3)

DSC_4870.JPGうちでは3つの小さなフレームがあります。
そのうちの一つです。
東側にあり、あまり太陽光線はあたりません。
夏の間は午前中の2-3時間のみ直射日光が射すような環境です。
夏場の現在、主に下記をメインに収容しています。
・そんなに直射日光を必要と思われないようなサボテン(ギムノ)
・胴切やそれに準じるような根の調整を行ったサボテン
・南米びびり系 (コピアポア、ネオキレニア系)など

ただ、この場所は今年の春から設置した場所です。
冬はどうなんだろう?と言う心配があります。
また晩秋にかけて引越しをしなければならないと思います。DSC_4879.JPG

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ

にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ